2021年10月2日

令和3年度同窓会総会懇親会中止について

令和3年4月吉日

同窓会会長 堺 紀恵子

 

春うららかな時候、皆様におかれましてはいかがおすごしでしょうか。

 

平素は同窓会にご支援ご協力を賜りありがとうございます。

 

令和2年は新型コロナウイルス感染拡大に一喜一憂の一年でした。

 

さて令和2年度は卒業生474人を会員に迎えることが出来ました。そのような中で令和3年度総会・懇親会を考えておりましたが新型コロナウイルス感染症の拡大防止にかんがみ安全安心を考え、役員一同大変残念ではございますが中止とさせていただく事と致しました。

楽しく、にぎやかに皆さんと集える日を待ちたいと存じます。

 

併せて令和2年度の重要議案は臨時役員会を開き審議致しました。何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。

 

未曽有の社会現象の中、会員皆様方のますますのご健勝を心より祈念申し上げます。

2020年6月11日

令和2年度同窓会総会開催中止について

令和2年6月吉日

同窓会会長 堺 紀恵子

 入梅の候 会員の皆様におかれましては、お元気でお過ごしのことと存じます。

平素は同窓会にご支援ご協力を賜りありがとうございます。

今年度は新会員477名を迎えることが出来ました。しかしながら、新型コロナウィルス感染拡大予防のため入会式、卒業式、入学式等縮小の取り組みとなりさびしい思いをいたしました。

例年であれば、今の時期は同窓会総会開催に向けて運営準備に忙しく、会員の皆様の近況を知るよい時期で嬉しい日々でもありました。

しかし世界的な環境の変化、我々の生活は長きに亘って経験したことのない状態に陥りました。この状況を鑑み、総会も中止の決断をいたしました。楽しみにして頂いていた会員の皆様には申し訳ございませんがご了承を頂きますようお願い申し上げます。

 

尚、年度の事業報告、決算は事務局で保管しております。予算、事業計画についてもご覧になりたい方は事務局までご連絡ください。今後も、同窓会として教育環境の充実にも還元出来るように支援して行きたいと考えています。

新しい生活様式を取り入れながらコロナ禍に負けない日々を願い、皆様のご健康と一日も早い終息をお祈り申し上げます。

2019年7月10日

2019年度 同窓会総会を終えて

〈ご報告〉

2019年6月23日(日)2019年度同窓会総会を京都産業大学むすびわざ館において11時より開催いたしました。

今年度は顧問の先生・現職の先生・旧職の先生方をお迎えし総勢115名の皆様にご出席頂きました。

議事進行も無事承認頂きありがとうございました。

第2部としてラジオパーソナリティなど多方面でご活躍され、京都産業大学ご卒業の谷口キヨコ様より、誰にでも起こりうる身近なことを軽快なトークで楽しませて頂きました。哲学も学ばれており、心に響く言葉も頂きました。

次には京都大学をご卒業されジャグリングライブをされている“シンクロニシティ”様の躍動感と知性あふれる大道芸で会場を沸かせて頂きました。恒例の集合写真に全員おさまり次はつむぎ亭にて懇親会。京料理に舌鼓を打ちながら各年度の同窓生は当時の若人になりきり昔話に大輪の花があちこちに咲きました。

同窓会ならではの雰囲気。名残尽きないまま校歌を歌い再会を約して閉会いたしました。

2019年7月吉日

集合写真

集合写真

受付状況

受付状況

待合風景

待合風景

福家校長先生挨拶

福家校長先生挨拶

堺会長挨拶

堺会長挨拶

谷口キヨコ氏講演

谷口キヨコ氏講演

谷口キヨコ氏講演

谷口キヨコ氏講演

シンクロニシティさんジャグリングライブ

シンクロニシティさんジャグリングライブ

シンクロニシティさんジャグリングライブ

シンクロニシティさんジャグリングライブ

09会場風景 R1_169

山田副校長先生挨拶

山田副校長先生挨拶

懇親会乾杯

懇親会乾杯

会食風景

会食風景

校歌斉唱

校歌斉唱

14河野教頭先生挨拶 R1_697

同窓会室

同窓会室

同窓会室

同窓会室

同窓会役員

同窓会役員

2018年11月13日

鞍馬口校舎見学会を終えて

オール卒業生

いよいよ この時が来たか・・・

仕方ないなあ

 

2018年秋

2018年秋

この道歩いたなあ

この道歩いたなあ

これも卒業記念だった

これも卒業記念だった

タイムスリップGO

タイムスリップGO

たくさん作品制作したな

たくさん作品制作したな

パン買ったな

パン買ったな

教室

教室

次の授業は・・・

次の授業は・・・

食堂・英会話教室・美術室・柔道場・被服室

食堂・英会話教室・美術室・柔道場・被服室

瀬尾チカ先生 礼

瀬尾チカ先生 礼

成安体操思い出すな

成安体操思い出すな

走ったらあかん

走ったらあかん

卒業記念レリーフ1976年度~1997年度 遅くまで製作してました

卒業記念レリーフ1976年度~1997年度 遅くまで製作してました

卒業年度覚えてないんだよね

卒業年度覚えてないんだよね

調理実習でケーキ作ったな

調理実習でケーキ作ったな

渡り廊下ステンドグラス 平成9年卒業記念

渡り廊下ステンドグラス 平成9年卒業記念

入学・卒業 背筋を伸ばして

入学・卒業 背筋を伸ばして

平成14年卒 皆変わってませんでした

平成14年卒 皆変わってませんでした

これからの発展に向けて つなげよう

 

長い間 思い出いっぱい ありがとう

2018年10月5日

鞍馬口校舎見学会(再度)のご案内

平成30年10月吉日

同窓会会員の皆様へ

京都産業大学附属中学校・高等学校同窓会

会長 堺 紀恵子

京都産業大学附属中学校・高等学校

校長 福家 崇明

 鞍馬口校舎見学会(再度)のご案内

9月29日(土)鞍馬口校舎見学では、沢山の方々にお越しいただき賑わいました。

また、30日(日)の見学会は台風のため、やむなく中止といたしました。

その後、卒業生の方々からのご要望があり、大学の方で下記の通り再度見学会の実施をご検討いただきました。

この日が最後になります。お誘い合わせのうえ、ご来校ください。

 

1.日  時   平成30年10月28日(日) 午前10時から午後1まで(時間厳守)

以 上

2018年9月28日

9月30日(日)見学会中止のお知らせ

台風24号の影響により皆様の安全の確保のため

9月30日(日)の見学会は中止にさせていただきます。

なお、9月29日(土)は開催いたします。

宜しくお願い致します。

以上

2018年9月27日

台風24号に対する対応

 

見学会の当日(29日(土)、30日(日))には、台風24号の接近が予測されます。

楽しみになさっていた方々には申し訳ありませんが、状況によっては終了時刻の繰り上げや、

京都府南部に暴風警報及び特別警報が発令された場合に見学会が中止になる可能性があります。

予めご承知おきをお願いいたします。

 

以上

 

2018年9月15日

鞍馬口校舎見学会にお越しの皆様へ

  

   学校見学会でのスリッパ・上履きは不要となりましたので、お知らせいたします。

2018年9月10日

鞍馬口校舎見学会のご案内

平成30年9月吉日

 同窓会会員の皆様へ

 

京都産業大学附属中学校・高等学校同窓会

会長 堺 紀恵子

京都産業大学附属中学校・高等学校

校長 福家 崇明

 鞍馬口校舎見学会のご案内

 

平素は、本会及び本校に対しまして何かとご支援ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

鞍馬口校舎については、平成19(2007)年4月の京都産業大学附属中学校・高等学校への設置者変更後も、平成24(2012)年3月まで利用しておりました。

平成24(2012)年4月壬生校地への移転後の鞍馬口校舎は、学校において継続利用を含めて検討を図られましたが、既存建物の耐震強度不足、土地周辺の立地環境、建築物の建設条件や新たな京都市条例(京都市歴史的景観の保全に関する条例)などから、やむを得ず再開発を断念された、とのことです。

つきましては、鞍馬口校舎の解体に先立ち、学校法人様のご厚意で、想い出深い校舎をご見学いただける機会を下記のとおり設けていただけることとなりました。

是非、この機会に足をお運びいただきますようご案内申し上げます。

 

 

1.日  時

平成30年9月29日(土)午後1時から4時頃まで

平成30年9月30日(日)午後1時から4時頃まで

2.対  象

全校舎(ただし、体育館及びグランドを除く。)

3.見学方法

所定の時間内、見学可能な場所を自由にご覧いただけます。

※スリッパ(上靴)をご持参ください。

4.そ  の  他

見学会場には自家用車用の駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用願います。

以 上

1 2